Quantcast
Channel: アニメ・マンガ | Buzzap!
Viewing all 243 articles
Browse latest View live

「新世紀エヴァンゲリオン」が旧劇込みでNetflix独占配信、字幕・副音声などバリアフリーにも対応へ

$
0
0

驚くほど画期的な出来事です。詳細は以下から。

◆TVシリーズ、旧劇が見放題に
エヴァ公式情報サイトのプレスリリースによると、Netflixで2019年春から「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズが全世界190ヵ国に向けて独占配信されるそうです。

配信されるのはテレビシリーズ全26話のほか、旧劇場版にあたる「EVANGELION:DEATH (TRUE)2」「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の2作も。
◆今までエヴァを楽しめなかった人にも朗報
SVOD(月額制定額オンラインストリーミングサービス)初の配信ということで非常に期待が高まる「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ。
Netflixは多言語対応だけでなく、副音声や字幕表示などのバリアフリー対応も積極的に進めているため、今までエヴァを観ることができなかった視覚・聴覚障がい者でも楽しめるようになるとみられます。
SFアニメという特性上専門用語も多く、「フィフスマルボルジェはただちに熱滅却処置に入れ」など、一回では聞き取りにくいフレーズも頻出する同作。
2015年に初めて日本語字幕を収録したBlu-ray版が発売された当時、「1995年の放映から聴覚障害者にとってこの作品は、この世に存在しない作品でした」という、あまりに説得力あるレビューが投稿されたほどです。

アニメを字幕や副音声付きで見られる選択肢が非常に限られることを考えると、Netflixで配信が決まったことは福音とすら言えるのではないでしょうか。

【「新世紀エヴァンゲリオン」が旧劇込みでNetflix独占配信、字幕・副音声などバリアフリーにも対応へ】を全て見る


コミケ前日入稿可、トム出版の「超々特急Grand Final」がいつ見てもすごい

$
0
0

「年末進行が忙しすぎて原稿が間に合う気がしない」「作業中にパソコンがクラッシュしてデータが吹き飛んだ」「合同誌なのにゲストから原稿が届かない」
同人にまつわる悲喜こもごもを無理矢理解決してしまう、そんなプランを提供する印刷所があります。詳細は以下から。

これがトム出版の2018年冬コミ、12月31日合わせ入稿スケジュール一覧。超早割、早割、通常、特急、超特急(27日入稿)に加え、「Final1(28日入稿)」「Final2(29日入稿)」、そして「GrandFinal(30日入稿)」があります。
オフセット 31日|2018年冬コミ合わせ入稿スケジュール|入稿スケジュール|同人誌印刷のトム出版

料金はA5、20ページ50部で5万5280円から。

B5、20ページだと50部6万1100円からになります。最低でも200~300部以上売れるサークルでないと採算は厳しいのではないでしょうか。

なお、最低でも表紙は12月22日(土)までに入稿する必要があり、Finalの締め切り時間は通常より1時間繰り上げとなる午前8時という点に注意が必要。
致命傷となる土壇場でのトラブルを避けるため、表紙の厚さ確認やノンブル、修正のチェックなどは徹底しておきたいところですが、トム出版公式ページでは入稿前のチェックリストが掲載されています。

【コミケ前日入稿可、トム出版の「超々特急Grand Final」がいつ見てもすごい】を全て見る

木々津克久の代表作「フランケン・ふらん」堂々復活・新連載決定!

$
0
0

伝説となった生物工学の天才が作り上げた人造人間で、人体改造などが得意な美少女「ふらん」が主人公のサイエンス・ホラー・コメディ作品「フランケン・ふらん」が復活することになりました。詳細は以下から。

木々津克久氏のツイートによると、「チャンピオンRED」2月19日発売号(4月号)から「フランケン・ふらん」の復活新連載がスタートするそうです。
木々津克久さんのツイート: “情報出てましたね。 2月のチャンピオンRED にて、「フランケン・ふらん」復活しますので、よろしくお願いします。… ”

表紙イラストからアブノーマルな香り漂うお色気作品かと思いきや、人造人間の美少女「ふらん」が人間社会が抱えるさまざまな悩みを「術式を開始する!」で解決していく……というフランケン・ふらん。
ふらんの姉妹、ヴェロニカやガブリールもそれぞれいい味を出しており、巻を進めるにつれてキャラクターへの愛着がどんどん沸いていく良作でもありました。
なお、木々津克久氏は個性的な作風で知られ、電子版なども販売中。ヘレンESPをはじめ、フランケン・ふらんと一部世界がクロスオーバーしている作品もあります。
◆名探偵マーニー
探偵の父親と暮らす女子高生の娘・マーニーが学校や地域社会で起きる事件をオムニバス形式で解決していく作品。
根強いファンがいる木々津作品ですが、とりわけマーニーは愛されており、スタジオジブリが「思い出のマーニー」を映画化するというニュースが流れた際、一部から「名探偵の方を映画化して欲しい」という声が聞こえたほど。
名探偵マーニー Kindle版

◆兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿
警察官の兄・圭一が失踪して2年。高校1年になる主人公・赤木蛍の前に警官の格好をしたガイコツの幽霊が現れ、やがて二人で事件を解決していくという内容。
探偵+ホラーという、木々津作品らしいケレン味溢れる内容ですが、まさかのどんでん返しが待っています。
兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿 Kindle版

◆ヘレンesp
事故で視覚と聴覚、言葉を失った代わりに超能力を得た心優しい少女「ヘレン」が主人公の短編漫画。短い作品ながら心温まる話、泣ける話などが含まれており、木々津作品を試してみるにはちょうどいいかもしれません。
ヘレンesp Kindle版

◆開田さんの怪談
怪談を聞かせるのが大好きな困った美少女・開田さんに困らされる主人公を描いた「開田さんの怪談」が最新作です。
開田さんの怪談 (少年チャンピオン・コミックス) | 木々津克久 |本 | 通販 | Amazon

コメントを見る

【木々津克久の代表作「フランケン・ふらん」堂々復活・新連載決定!】を全て見る

スレイヤーズの「竜破斬(ドラグ・スレイブ)」Tシャツ登場、赤眼の魔王があなたのファッションをサポート

$
0
0

詠唱できる魔道士を抱えていれば、その国の王様は近隣諸国に対して少し大きな顔ができる。
18年ぶりの最新刊が怒濤のヒットを記録したライトノベルの金字塔的作品「スレイヤーズ」に登場する、赤眼の魔王・シャブラニグドゥの力を借りた無差別破壊呪文「竜破斬(ドラグ・スレイブ)」をあしらったTシャツが登場しました。詳細は以下から。

これがコスパで販売されている「竜破斬Tシャツ」。お値段2900円(税抜)と、なかなかお手ごろです。

ファンなら虚空に向かって何度も詠唱したであろう「黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの……」という混沌の言語(カオス・ワーズ)をそのままあしらったデザイン。術者を保護する魔力障壁によって、三流魔道士の火炎球程度であればなんとか防げそうです。

なお、ファンタジア文庫30周年記念およびスレイヤーズ完全新作のヒットを受け、あらいずみるい先生のイラストをあしらったタペストリーなどのアイテムも相次いで発売中。
原作版 リナ&ナーガ B2タペストリー [スレイヤーズ] | 二次元キャラクターグッズ製作販売の二次元コスパ|NijigenCOSPA | COSPA,inc.

反響が良ければさまざまなアイテムや企画が進むとみられるため、「買って応援」も良さそうです。
スレイヤーズ | キャラクターグッズ販売ジーストア・ドット・コム

【スレイヤーズの「竜破斬(ドラグ・スレイブ)」Tシャツ登場、赤眼の魔王があなたのファッションをサポート】を全て見る

「スレイヤーズ」第三部始動で本編17巻発売へ、大ヒットの「アテッサの邂逅」に続くファン待望の新展開

$
0
0

待ちに待った時が来たのだ……。詳細は以下から。

本日発売の月刊ドラゴンマガジン2019年7月号によると、「スレイヤーズ」第三部が始動した旨が告知されています。

発売早々恐ろしい勢いで売れに売れ、今なお根強いファンがいることを世間に知らしめることとなった本編16巻「アテッサの邂逅」はファンサービスの色合いが強い内容でしたが、2000年刊行の「デモン・スレイヤーズ」後の世界がいよいよ本格的に描かれることとなります。
なお、第三部といえばどうしても思い浮かんでしまうのが、記憶を失ったリナ=インバースが本編・すぺしゃる両方のキャラクターとパーティーを組みながら諸国を巡り、やがて自身の記憶がない理由が配下に神官1人のみを置く超大物魔族の暗躍によるものであったことを知るという内容のSFC版。
しかし誌面では作者・神坂一氏による以下のようなコメントが掲載されており、パラレル的な設定になるもよう。
イメージとしては正史というより、ありえる可能性の一つとしての第三部、TVのTRYやコミック版水竜王の騎士とはパラレルな存在、とゆーことになるんでしょうか。
また、最新刊となる本編17巻については「そこにはリナとガウリイの新たな出会い、まだ見ぬ国、さらには新しい魔術体系までもが綴(つづ)られ、一冊では到底おさまらない、冒険の始まりが示唆されていた。そう、待望の第三部が動き出したのだ!」とされています。
第三部始動に寄せたあらいずみるい先生のイラスト。否が応でも期待が高まります。

コメントを見る

【「スレイヤーズ」第三部始動で本編17巻発売へ、大ヒットの「アテッサの邂逅」に続くファン待望の新展開】を全て見る

「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」発売決定、和太鼓アレンジでリツコさんもニッコリ

$
0
0

赤木博士がアップを始めました。詳細は以下から。

エヴァ公式情報サイトによると、7月24日に高橋洋子さんのニューシングル「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」が発売されるそうです。
「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」7月24日(水)発売決定

「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」は残酷な天使のテーゼを、日本の祭りをイメージした和太鼓アレンジにしたもの。
ボーカルには1995年の歌唱原盤を使用しており、原曲発売当時の声をそのままに「東京2020 NIPPONフェスティバル」コンセプト映像にも演奏参加している、世界を代表する和太鼓奏者・林英哲さんのパフォーマンスを加えたとされています。
なお、エヴァで和太鼓といえば各所に出てくる謎の「リツコさんが太鼓を叩いている画像」。その正体は以下の記事をどうぞ。
エヴァの「リツコさんが太鼓を叩いている画像」の元ネタが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

コメントを見る

【「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」発売決定、和太鼓アレンジでリツコさんもニッコリ】を全て見る

人気アニメ「さらざんまい」、怒濤の第10皿放映直後に「怜央と真武」公式ツイッターまさかの全消去

$
0
0

少女革命ウテナなどでおなじみの幾原邦彦監督最新作「さらざんまい」第10話放映後、公式ツイッターがファンを驚かせる荒業をやってのけました。詳細は以下から。

さらざんまいに登場する警官二人組「怜央と真武」の公式ツイッター。第10話放映直後となる6月14日1:45時点で、ツイートがすべて削除されています。
______________(@keeponly1luv)さん | Twitter

削除される直前のツイートがこちら。ネタバレ回避のため、サムネイルをクリックするとモザイクが外れるようにしてあります。なお、このツイートを幾原監督がRTしてしばらくした後、全ツイートが削除されました。

日誌形式でやりとりが進められていた怜央と真武公式ツイッター。「ここまでやるとは」と言いたくなるような衝撃的な演出です。

彼らが歌う劇中歌「カワウソイヤァ」のPVは以下で見ることができます。

コメントを見る

【人気アニメ「さらざんまい」、怒濤の第10皿放映直後に「怜央と真武」公式ツイッターまさかの全消去】を全て見る

【聖地巡礼】「さらざんまい」が大好きすぎてエンディングの風景をHuawei P30 Proで撮影してきた

$
0
0

先週、最終話が放映された幾原邦彦監督のアニメ「さらざんまい」。
あまりにハマったBuzzap!編集部員が世界最高画質のカメラを備えたスマホ「Huawei P30 Pro」を携え、同作のエンディングに使われたシーンを撮影してきました。詳細は以下から。

今回撮影に使ったのは世界最高画質のカメラを備えたドコモ版「Huawei P30 Pro」。試作機のため製品版とは仕様が異なる可能性がありますが、ISO感度409600の4000万画素広角カメラや光学5倍ズームカメラを備えています。

Buzzap!編集部員が向かったのは同作の舞台となった浅草。エンディングは浅草寺から始まります。

撮影地点から少し右を向くと、燕太がいたところがあります。

浅草寺の仲見世裏。

カパゾンビとの戦いが繰り広げられた吾妻橋。浅草駅の対岸側から撮影しています。

エンディングでは朝の風景が映っている吾妻橋の街灯。夜の風景は黒ケッピの目に見えなくもありません。

銀座線浅草駅から吾妻橋に向かって歩くと見つかる看板。

そのそばに特徴的な姿の猫のオブジェ「そらちゃん」があります。

浅草寺から花やしきに向かったところ。一稀や燕太が立っていました。


燕太が印象的だった花やしきの外壁。エンディングでは「ちびっ子観覧車」が映り込んでいましたが、残念ながら先日解体されてしまいました……。


場所は変わって合羽(かっぱ)橋。ケッピのモデルになった像の前やそばの交差点では、一稀が立っていました。




悠がいた東武線浅草駅の高架下。ほかにも桜橋(隅田川、台東リバーサイドスポーツセンター裏手の橋)にもいますが、撮影時間が足りませんでした……

撮影した写真をエンディングと同じ順番に並べ替えるとこんな感じになります。

作品の風景をそのまま追体験できるため、回るのが楽しくなってしまったさらざんまいの聖地巡礼。次の記事では作中に登場した風景をより掘り下げていきます。
【聖地巡礼】「さらざんまい」の舞台・浅草を国内未発売のHuawei P30 Proでひたすら撮影してきた | BUZZAP!(バザップ!)

コメントを見る

【【聖地巡礼】「さらざんまい」が大好きすぎてエンディングの風景をHuawei P30 Proで撮影してきた】を全て見る


【聖地巡礼】「さらざんまい」の舞台・浅草を国内未発売のHuawei P30 Proでひたすら撮影してきた

$
0
0

先日お届けしたエンディングの風景に続いて、幾原邦彦監督のアニメ「さらざんまい」の作中に登場するシーンを世界最高画質のカメラを備えたスマホ「Huawei P30 Pro」で撮影してきました。詳細は以下から。

それではさっそく合羽(かっぱ)橋からスタート。右下に見えるのは真武と怜央がいたあの交番。なお、作中では「世界の食器 ニイミ」の下に配置されています。


吾妻サラの「ラッキー自撮り占い」に登場するマスコットは、合羽橋で見ることができます。



光学5倍ズームカメラを備えたHuawei P30 Proなら、ここまで拡大することができます。

そしてケッピのモデルとなった「かっぱ河太郎」像。



ドット絵のカッパももちろんあります。

どこかに希望の皿が隠してあるのでしょうか……。

合羽橋から浅草寺方面に向かって歩いていくと、花やしきに寄ることができます。


花やしき入口の右側には、エンディングで燕太が立っている外壁。

第八皿で誓と燕太を襲撃した男や真武と怜央が出てくるのもここ。



向きを変えて浅草寺のほうに歩いていくと……

仲見世が出てきます。ケッピの引く人力(?)車で出撃するシーンでおなじみの場所ですが、さすがにシャッターに「カッパとは戦士ケロ」などのメッセージは書かれていません。


手元にあったau版Xperia 1でフィルターをかけ、さらざんまいの出撃シーンっぽい動画を撮ってみたところ。

雷門から仲見世をパシャリ。発売前の試作機とはいえ、Huawei P30 Proは本当にいい仕事をしてくれます……

浅草寺を出て吾妻橋の方へ向かうと、東武スカイツリーラインの浅草駅。上には吾妻サラのラッキー自撮り占いが流れていた巨大モニターがあります。

ようやく吾妻橋に到着。

スカイツリーも驚くほどきれいに撮れます。

超広角モードで撮るとこんな感じ。

橋の下には、幼い悠が銃を撃ったあのトンネルがあります。

なお、夜は閉鎖されてしまうので注意が必要です。

吾妻橋を渡ってみると、まず目に入るのが東京大空襲の慰霊碑。


その横を抜けて階段を降りると……

3人がサッカーをやっていたあの場所です。


ネコネコー♪

幼い悠と一稀が出会う欄干

現在工事中の吾妻橋。朱塗りの美しいアーチを見ることができないのは少し残念です。

隅田川。悠は何を思って船に乗っていったのでしょうか。

そうこうしている間に終電の時間となってしまったBuzzap!編集部員。カワウソ帝国にたどり着いてしまいそうな浅草地下街を抜けて帰ることに。

店がすべて閉まってしまった日本最古の地下街。右端に見える目玉商品の品目が、シニアでにぎわう街ならではでした。

撮影した写真を動画にするとこんな感じです。

コメントを見る

【【聖地巡礼】「さらざんまい」の舞台・浅草を国内未発売のHuawei P30 Proでひたすら撮影してきた】を全て見る

新井理恵「日常の秘め事」最終巻まで一挙発売、「4コマじゃないペケ」ついに完結

$
0
0

不朽のギャグ漫画「ペケ」「うまんが/ろまんが」などで知られる人気漫画家・新井理恵の最新作が一挙に発売されました。詳細は以下から。

新井理恵公式ツイッターによると、「マーガレットBOOKストア!」において「日常の秘め事」の5~9巻が一気に発売されたそうです。同作は電子書籍のみの販売で、Kindleストアなどでも購入可能。

「4コマじゃないペケ」と言われることもある同作は以下から試し読みが可能。若干「日常茶番事」のようなテイストも含まれています。
日常の秘め事 1 | マーガレットBOOKストア!

コメントを見る

【新井理恵「日常の秘め事」最終巻まで一挙発売、「4コマじゃないペケ」ついに完結】を全て見る

スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」10月19日発売、Amazonでいきなり予約数が跳ね上がる大反響

$
0
0

今年5月にお伝えしたスレイヤーズ本編第三部がいよいよ刊行されることになりました。
2000年刊行の「デモン・スレイヤーズ」後の世界が本格的に描かれることとなります。詳細は以下から。

あらいずみるい氏のツイッターおよびITmediaの報道などによると、「スレイヤーズ17 遙かなる帰路」が10月19日に発売されるそうです。
9月20日発売「ドラゴンマガジン」11月号では予告とともに冒頭部分が先行公開されるとのこと。
「魔族の結界の『外』の世界が舞台になる」という非常に気になる話が出ているなど、非常に気になる第三部。Amazon.co.jpでは予約を受け付けていますが、本日23時時点で売り上げ100位に跳ね上がるなど、とんでもない反響となっています。
・2019年9月20日追記
富士見ファンタジア文庫公式ページによると、最新作の説明はこんな感じです。
「――え。」気がつくと見知らぬ町にいたリナとガウリイ。見た事がない文 字、通貨、文化――ここ、もしかして『外』の世界!? 混乱しつつ、故郷に帰る道を探すのだが!? リナの新たな長い旅が始まる!
コメントを見る

【スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」10月19日発売、Amazonでいきなり予約数が跳ね上がる大反響】を全て見る

【特報】スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」、発売1ヶ月前にAmazonでベストセラー1位に!

$
0
0

昨年発売された「アテッサの邂逅」に続き、スレイヤーズ本編第三部始動となる最新刊「遥かなる帰路(10月19日発売)」が、竜破斬級のインパクトを引き起こしています。詳細は以下から。

大手通販サイトAmazon.co.jpによると、スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」が発売1ヶ月前にもかかわらずベストセラー1位となっています。
スレイヤーズ17 遥かなる帰路 (ファンタジア文庫) | 神坂 一, あらいずみ るい |本 | 通販 | Amazon

なお、スレイヤーズ人気は今なお衰えておらず、昨年10月に発売された本編16巻「アテッサの邂逅」は発売前日にAmazonから在庫が消え、Kindleのベストセラー1位になるほどの反響に。
発売日には版元の出版社・KADOKAWAからも在庫が無くなるなど、昨今のリバイバルブームの中で頭一つ二つ抜けたとんでもないインパクトとなりました。
18年ぶりのスレイヤーズ最新刊にファン熱狂、発売当日に版元・KADOKAWAの在庫まで完売 | BUZZAP!(バザップ!)

テレビアニメ「スレイヤーズTRY」のように魔族の結界の「外」が舞台になるとみられる本編第三部。
「――え。」気がつくと見知らぬ町にいたリナとガウリイ。見た事がない文 字、通貨、文化――ここ、もしかして『外』の世界!? 混乱しつつ、故郷に帰る道を探すのだが!? リナの新たな長い旅が始まる!
テレビアニメ5シリーズ、劇場アニメ5本、OVAとドラマCDが2シリーズずつ、コンシューマーゲーム5本……など、破竹のメディアミックス展開を繰り広げた、ライトノベルの金字塔的作品がいよいよ本格再始動します。
コメントを見る

【【特報】スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」、発売1ヶ月前にAmazonでベストセラー1位に!】を全て見る

【忍たま】「落第忍者乱太郎」第65巻で完結、33年の歴史に幕

$
0
0

1986年に朝日小学生新聞で連載がスタートし、NHKで「忍たま乱太郎」としてアニメ化された長寿漫画「落第忍者乱太郎」が完結することが明らかになりました。詳細は以下から。

朝日新聞出版公式ページによると、尼子騒兵衛原作の「落第忍者乱太郎」最終巻となる第65巻が11月30日に発売されるとのことで、以下のような紹介文が掲載されています。
「みんなこれまでありがとう。落・乱、ついに最終巻!!」。1986年に朝日小学生新聞で始まり、これまで33年続いた長期連載もついに終了。コミックスで読める乱太郎はこれが最後になります。最後の乱太郎の活躍をぜひご覧ください。
朝日新聞出版 最新刊行物:コミック:落第忍者乱太郎:落第忍者乱太郎 65

また、第65巻は特装版も発売。付属の小冊子(32ページ)にはアニメ「忍たま乱太郎」の乱太郎、きり丸、しんべヱを演じる高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友の鼎談が掲載されます。
さらに土井先生や6年生役の声優たちからのメッセージ、公式キャラクターブックには載っていないキャラクター紹介などもあるため、ファン必携となりそうです。
朝日新聞出版 最新刊行物:コミック:落第忍者乱太郎:落第忍者乱太郎 65 特装版

さらに第65巻発売を記念してイラストコンテストも実施されることが告知されています。
朝日新聞出版 最新刊行物:お知らせ:11/30発売予定!『落第忍者乱太郎』コミックス完結記念!乱太郎イラストコンテスト

コメントを見る

【【忍たま】「落第忍者乱太郎」第65巻で完結、33年の歴史に幕】を全て見る

サウスパーク、Netflixが日本国内で配信へ

$
0
0

かつてWOWOWで放映され人気を博したものの配給会社が倒産、劇場版はなぜか声優が芸能人に刷新&謎の関西弁化。
おまけに映像ソフト化も満足に行われていないアニメ「サウスパーク」をいつでも観られるようになります。詳細は以下から。

Netflix Japanの公式ツイッターによると、10月中にサウスパークが配信されることが映像付きで告知されています。

配信映像を見る限り、WOWOWで放映されていたシーズンも含まれる模様。声優がどうなるのかが非常に気になるところです。

【サウスパーク、Netflixが日本国内で配信へ】を全て見る

サウスパークがNetflixで配信開始も「カートマン役のLiLiCo以外キャスト全変更」でファン困惑

$
0
0

いよいよNetflixでサウスパークの配信が開始されました。詳細は以下から。

大手映像配信サービス「Netflix」では10月15日からサウスパークの配信が開始され、シーズン15~21を見ることができるようになっています。

なお、配信開始時点では英語音声+日本語字幕版のみを視聴できますが、読者からBuzzap!編集部に寄せられた情報によると、海外では日本語吹替音声の配信も行われているとのこと。
しかし「日本語吹き替え版のキャストがカートマン役のLiLiCo以外刷新されており、山口勝平が甲高い声で演じていたカイルが低い声になるなど元キャストに寄せてすらおらず、掛け合いのテンポも良くない」という、少々残念なことになっています。
誰もが認めるハマり役だったLiLiCoのカートマンが戻ってきたことを素直に喜びたいところですが、思わぬところに思わぬ悩みどころがあったようです。
・10月16日12:00追記
日本でも日本語吹替音声の配信がスタートしました。読者から寄せられた情報通りLiLiCoのカートマン節が炸裂する一方、「スタンの声が高めでカイルの声が低い」という逆転現象が起きています。
コメントを見る

【サウスパークがNetflixで配信開始も「カートマン役のLiLiCo以外キャスト全変更」でファン困惑】を全て見る


スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」、10/19発売を前にKindleでもベストセラー1位に!

$
0
0

大手通販サイト「Amazon.co.jp」で発売1ヶ月前にベストセラー1位を獲得するという離れ業をやってのけたスレイヤーズ最新刊「遥かなる帰路(10月19日発売)」が、またしてもやってくれました。
スレイヤーズ本編第三部始動を待ちきれないファンたちがこんなにもいるようです。詳細は以下から。

大手通販サイト「Amazon.co.jp」によると2019年10月16日18時現在、スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」がAmazon Kindleでベストセラー1位となっています。
スレイヤーズ17 遥かなる帰路 (ファンタジア文庫) | 神坂 一, あらいずみるい |本 | 通販 | Amazon

テレビアニメ「スレイヤーズTRY」のように魔族の結界の「外」が舞台になるとみられる本編第三部。
「――え。」気がつくと見知らぬ町にいたリナとガウリイ。見た事がない文 字、通貨、文化――ここ、もしかして『外』の世界!? 混乱しつつ、故郷に帰る道を探すのだが!? リナの新たな長い旅が始まる!

昨年発売の本編16巻「アテッサの邂逅」発売日には版元の出版社・KADOKAWAからも在庫が無くなるなど、昨今のリバイバルブームの中で頭一つ二つ抜けたとんでもないインパクトを巻き起こしただけに、「スレイヤーズ旋風」に期待したいところです。
18年ぶりのスレイヤーズ最新刊にファン熱狂、発売当日に版元・KADOKAWAの在庫まで完売 | BUZZAP!(バザップ!)

コメントを見る

【スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」、10/19発売を前にKindleでもベストセラー1位に!】を全て見る

スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」本日発売、初版はリバーシブルカバーでコラボカフェ「かふぇ 竜越亭(どらまたてい)」開催も

$
0
0

スレイヤーズ第三部始動となる本編17巻「遥かなる帰路」が発売されました。
昨年発売の「アテッサの邂逅」同様、あまりにもうれしいファンサービスが行われています。詳細は以下から。

本日発売のスレイヤーズ本編17巻。

初回限定で昔の富士見ファンタジア文庫の表紙と同じ装丁のリバーシブル仕様になっています。

なお、筆者の家の近くにあった書店では16巻発売当時、入荷がなく涙をのみましたが、今回は10冊近く入荷。
発売当日にKADOKAWAの在庫まで完売してしまうなど紙の本の売れ行きが良かったこともあり、一気に入荷数を増やしたものとみられます。
・追記
2020年1月15日~2月17日にかけて、東京・秋葉原と大阪・日本橋のアニメイトカフェでコラボカフェ「かふぇ 竜越亭(どらまたてい)」が開催されることが本日発表されました。
【『スレイヤーズ』~かふぇ 竜越亭(どらまたてい)~】30周年を記念してコラボカフェ開催決定! | お知らせ | アニメイトカフェ

・さらに追記
発売当日もKindleベストセラー1位に輝きました。なおBuzzap!編集部では紙の本、電子書籍両方とも揃えてあります。

・またまた追記
あらいずみるい先生のサークル「ルイルイ企画」のツイッターアカウントで、出版業界は初動(発売日~2、3日)と一週間(発売日~7日)の動きで今後の方針が決まってしまうことが説明されています。

つまり、スレイヤーズのあんな企画やこんな企画が実現するのもファンの動向次第ということ。シリーズのさまざまな展開を期待するのであれば、まず早めにお近くの書店で実本を買うのが良いようです。
コメントを見る

【スレイヤーズ本編17巻「遥かなる帰路」本日発売、初版はリバーシブルカバーでコラボカフェ「かふぇ 竜越亭(どらまたてい)」開催も】を全て見る

【無料】クリスマスの夜に「ポケ戦(機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)」配信決定、大切な人とどうぞ

$
0
0

名作「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の無料配信が決定しました。詳細は以下から。

Abema TV公式サイトによると、AbemaTV「みんなのアニメチャンネル」で開催中の「AbemaTV GUNDAM 40th Hour」ラインナップ第5弾として2作品が12月22日(日)21時より配信されるそうです。
今回配信されるのは「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇」と「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の2作品。両作品とも12月24日(火)0時~25日(水)夜23時59分までAbemaビデオで無料で視聴できます。

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」は今年で放送40周年を迎えた「機動戦士ガンダム」と同じ一年戦争が舞台。
敵対する地球連邦軍のクリスとジオン軍のバーニィによるボーイ・ミーツ・ガールものです。
お互いの素性を知らない二人を期せずして見守ることになった一般人の少年アルの視点で描く物語は、クリスマスに忘れられないクライマックスを迎えます。
心ふるえること間違いなしの作品のため、大切な人と見ることをお薦めします。
コメントを見る

【【無料】クリスマスの夜に「ポケ戦(機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)」配信決定、大切な人とどうぞ】を全て見る

【無料】沙村広明「波よ聞いてくれ」1~2巻が0円に

$
0
0

実写映画化もした「無限の住人」で知られる漫画家、沙村広明の人気作「波よ聞いてくれ」を今なら0円で読めます。詳細は以下から。

大手通販サイト「Amazon.co.jp」によると2019年12月23日2:00現在、Kindle版の「波よ聞いてくれ」1巻2巻が0円で配信されています。
波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンコミックス) | 沙村広明 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

波よ聞いてくれ(2) (アフタヌーンコミックス) | 沙村広明 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

作品紹介はこんな感じ。あくまで筆者の感想ですが、同じアフタヌーンで連載されていた「臨死!!江古田ちゃん」が好きな男性に刺さりやすい作品です。
舞台は北海道サッポロ。主人公の鼓田ミナレは酒場で知り合ったラジオ局員にグチまじりに失恋トークを披露する。すると翌日、録音されていたトークがラジオの生放送で流されてしまった。激高したミナレはラジオ局に突撃するも、ディレクターの口車に乗せられアドリブで自身の恋愛観を叫ぶハメに。この縁でラジオ業界から勧誘されるミナレを中心に、個性あふれる面々の人生が激しく動き出す。まさに、波よ聞いてくれ、なのだ!
なお、同作は2020年4月からテレビアニメ化することが決定済み。先日最新7巻が発売されたため、今のうちに予習しておくのも良さそうです。
TVアニメ『波よ聞いてくれ』公式サイト

コメントを見る

【【無料】沙村広明「波よ聞いてくれ」1~2巻が0円に】を全て見る

【速報】コミケ中止決定、同人誌印刷所に莫大な被害も

$
0
0

2020年5月2日(土)~5日(火)に開催予定の「コミックマーケット98」が中止となりました。詳細は以下から。

西原理恵子さんや各種リーク情報などでおなじみ山本一郎氏、青山浩氏が世相を語る「火鍋チャンネル」のツイッターによると、コミックマーケット98の中止に関する通知が(おそらく印刷所などの関係各所に)正式に出されており、28日に正式発表されるそうです。

すでに東京ビッグサイトも4月末までの展示会について中止・延期を決定済み。同施設は実質的に東京都が出資する第三セクターであるため、首都封鎖を検討する段階に入った都の意向の影響を受けます。

おそらく「GW開催は中止、冬以降に延期」という形になるとみられますが、問題は同人誌印刷所が生き残れるかどうか。すでに日光企画が事業規模を縮小せざるを得ないことを告知しているほか……

関西の同人誌印刷所も「受注があきらかに減ってきてまずい」「着地点が見えない」「今までの同人の歴史でこの受注の沈み方は初めて」など、危機感をあらわにしています。

・19:15追記
参加サークルに中止を伝えるメールが届いています。

コメントを見る

【【速報】コミケ中止決定、同人誌印刷所に莫大な被害も】を全て見る

Viewing all 243 articles
Browse latest View live